2007年トーナメント編



日付 平成19年8月25日 釣れたポイント

ありません


場所 河口湖
天気
水温
釣果 おでこです
概況

さて、JBUの第3戦(最終戦)です。HIDEKIプロ曰く、「鵜の東」がいい感じだそうで、期待が高まります。5目釣りをしたそうでw
 フライトは真ん中よりちょっと遅いくらい。自分が重いんでボートが遅く、多くのボートに抜かれましたw
 とりあえずいい感じの箇所へまっしぐら。メタルを投げます。
 しばらくすると近くの大会に出てないボートで1本ゲットしてます。キーパーはある様子。周りには増田プロ(結構場所バッティングします)とか、現在年間トップペアがいるんで、場所は間違っていないようです(さすがHIDEKIプロですな!)。
 で、HIDEKIプロが良いバスを掛けてる!40くらいはあろうかというバス!メタルですね。
 「魚はいる」と思えたんで頑張りますが、いかんせんアタリがないと集中力が続かない。
 改良を加えたラバージグとか、スピナベを投げるも無反応。ただ、改良ラバージグはフォールスピードも良くなりいい感じ。特にネストとかウィードポケットなんかには良く効きそう。
 10時頃まで粘ったけれど、HIDEKIプロに1本釣れただけ。
 周りに人もいなくなったんで、移動。小海の先へ。シャローを見ても、バスの魚影は見えず。でもベイトは見えます。
 ウィードの感じは、自分の好きな感じ。無理を言って少し釣りをさせてもらう。
 すると、またHIDEKIプロが掛けて1匹ゲット。自分も続きたいがそんなに甘くない。
 次に小海の左の鐘のある岬に移動。バスボのペアが良いのを上げてる。しかも、バイトは連発のようだ。正直羨ましい。
 自分も、ラバジやらメタルやらを投げるけれど、反応がない。
 で、残り1時間強となったところで、今度は鵜の西へ移動。少しやっても反応がないので、今度は再度鵜の東へ。
 そこでも反応がなく、残り30分強になったところで、帰着時間を意識し、大橋の橋脚を撃ちに行く。
 そこで、最後にまたまたHIDEKIプロが1本ゲット。過去放流のような色の薄いバスでした。
 で、時間が無くなり、ストップフィッシング。そして、その瞬間、自分の年間ノーフィシュが確定しました…。
 入賞者のインタビューによると、水深は6〜10mくらいで、釣りをしていたポイントと被りますので、差は技術のようでした。
 1週間前のプラでもウグイもノンキーも釣れてるから、全部間違いではないようですが、細かいポイントがずれてるんでしょうね。
 来年もあるようなら、また頑張ります!次はノーウェイトラバージグを作成して得意のライトリグが使えるようにして臨みます。

タックル #1 自作ラバージグ
    ロッド EGS−601
    リール カルディア2506C
#2 3/8ozエコハイピッチャー
    ロッド EGC−603
    リール TD−Z103ML改
#3 3/8ozATTIC DEEP SPECIAL、16gAKI−METAL
    ロッド EVC−603
    リール TD−Z105HL

日付 平成19年6月23日 釣れたポイント

無し

場所 河口湖
天気 晴れ
水温 不明
釣果 坊主
概況  さて、お久の釣りでございます。
 今年もJBUへ、ノンボーターとして参戦します。相方はもちHIDEKIプロでございます。
 そして第1戦の始まりでありんす。

 河口湖でワームが使えないということで、JBUのレギュレーションも当然変更。ワームは使えません。ということは、「自分の得意分野が使えん!」ということになり、すなわち「お荷物」でございます。
 ええ、実際に太ってますんで、文字通り『お荷物』ですが何か?
 確かにボートでもぜんぜんプレーニングせんし、ボート内で場所も取りますが何か?
 プレーニングしないと、回りから「あのボートなんでスロットル回さないの?」とか思われるのが、イタイ所ですな。


 さてさて、今回の計画〜!
 一、スピ1、ベイト2で行きます。内訳は、軽いプラグ用のスピ。巻物用のベイト。
 一、芦ノ湖のハードカバー内切込み隊長として就任したが、
    一度も前線に出ることの無く後方部隊となったルアーに日の目を見せます!
 一、釣れなかった場合は、おとなしくネット係!


 そして、前日の夜に知った事実…。「スモラバ有りらしい…」。スモラバならできるよ!だけど、持ってない。気づいたの9時過ぎだし、店やってないし。
 こうやってみると、まったく戦力外ですな。得意分野は使えんし、使える技術は、準備不足で使えませんし。気持ち的には「大家友和」ですわ。誰か拾っていただきたい!
 まあ、戦う前からこんな調子でした。
 が、さすがHIDEKIプロ!前日のプラ終了後、スモラバ買っててくれましたYo!少しは役に立つかもYo!
 はい。そんでスタート。うちらは赤の31番。ほぼ真ん中。順番どおりスタートすると、皆は湖の中央方向へばく進。うちらは、HIDEKIプロが見つけた、熱いポイント、産屋ヶ崎を目指します。
 同じ方向へ来たのは数艇。非常に釣りやすい状況です。
 熱いポイントには残念ながら、陸っパリの先行者が。ちょっと待ちます。でも、ただ待っても仕方ないんで、結んであるビッグバドをキャスト!うーん、カコカコいい音!
 反応無いんで、別のロッドのバズジェットJrをキャスト!ってどっちもトップ系かいな!ま、同系統ですんで、こちらの反応もなかなか。
 で、鉄板があるポイントへ。水中見るとバス見える!イェー♪
 さすがにトップアンドトップではどうしようもないので、一方を今日のために急遽一軍登録された、リアルバイブ!100均ルアー参上!この100均ルアー、本来なら、芦ノ湖で使われていたはず。お蔵入りだったのに良かったね!こいつの素晴らしい所はロストという恐怖から解放されるところ。
 早速ガンガンキャスト!「溶岩がある?でもそんなのかんけーねー♪」、「デカイ木の枝が落ちてる?でもそんなのかんけーねー♪」が、バスからしても、「リアルバイブ?でもそんなのかんけーねー♪」ってことで釣れませんでした。
 ただ巻きでは反応無いので、シェイクしながらスローリトリーブすると、バスチェーイス!が、手前で反転。再度同コースでバスチェーイス!が手前で反転。
 ああ、せつねー。食ってくれねーバスもせつねーが、食わせらんねー俺もせつねー。技術の限界ですね。
 HIDEKIプロも1本バラす。ネットの準備の悪いオイラのせいってカンジー!?でも1匹ゲーット!(HIDEKIプロがね!)


 次に大橋の橋脚へ移動。
 デケーのいるっすよ!すげーデケーの!見てるこっちがビビる位のが!!歴戦の勇者ですね。エリア88でいうところのモーリスですよ。
 そんなのに太刀打ちできるわけもなく。一応これでもあがいてはみたですよ。バズジェットJrとかラバジとかね。で、失意の中、黒ブイへ。
 水中島で初バイトアンドフッキング!リトルマックスのリフトアンドフォールです!が、さて巻くぜー!ってところで、リールのクラッチがつながらねー!で、ボート際でジャンプ一番!はい、さよならー。フッキングが甘かったんですね。これ、今回の自分の一番の見せ場。
 HIDEKIプロはしっかりと1本。この辺ができる人とできない人の違い!?「この世には2種類の人間がいるんだ」ってなんかで見た言葉が浮かびましたよ。。。


 続いて、ロイヤル沖の台地へ移動。HIDEKIプロ1本追加。
 オイラには無反応。ダメかー!
 残り時間も少なくなり、なんとかリミットメイクしたいということで、再度黒ブイへ。
 HIDEKIプロ1本追加。さすがだ。。。そこで、最後の一踏ん張りで橋脚を打つ。が、やっぱりデケーのはつれねーよ。


 そのまま鉄板の場所の信号下へ近い方へ行くと、ハス多数。よく見るとキロ〜2キロクラスが数匹!
 やっほーい!最後の見せ場を作るため、遠藤必死です。我を忘れてますYo!けど、集中力違うから、最高のポイントにキャストが決まりまくる!並木プロよろしく、見事なサイドハンドざます。
 これで釣れりゃー最高なんだけど、世の中そんなに甘くない。バスもそんなに甘くない。
 キャストだけではつれねーんだよねー。
 で、タイムアップ近いので、ロイヤルへ移動。最後の交通事故を狙うも奇跡は起きずに終了。


 結果は、(HIDEKIプロの釣ったw)1,290gの52/77位でございます。
 後できいてみりゃー、大石で放流入ったんだって!だから、みんな一目散にそこへいったのね。。。
 「釣りやすーい!」なんて喜んでる場合じゃなかったんだ。。。情報大事だね、マジで。
 次回には、自作のスモラバで頑張るっス!じゃあの。 
タックル #1 スモールラバージグ
    ロッド ロードランナー アウトバック RR600LS
    リール カルディア2506C
#2 リアルバイブ、ビッグバド
    ロッド EGC−603
    リール TD−Z105HL

#3 リトルマックス、バズジェットJr
    ロッド EPVC−602
    リール TD−Z 105ML改